茶箱リフォーム ② ― 2016年08月20日 08:46
こちらは依頼されてイギリスの生地を使って仕上げました。
赤のラインはシルク。ブレードも太めの物を使いました。
タッセルには赤のビーズをぐるりに付けて。
小サイズ 幅43cmx奥行29cmx高さ32cm
こちらは袋帯地を蓋の部分にあしらい、黄緑のモアレ地と合わせて。
上の赤と同小サイズ。玄関に置いています。
これは大きいサイズのもの。
幅68cmx奥行43cmx高さ50cm。
ふた部分には帯地2本分の幅にチャコールグレーの無地を足しています。
タッセルも直径5cmの大きめを使いました。
こちらは着付の生徒さんの着物を入れてあります。
毎回持ち帰るのはたいへんなので。
大型でたっぷり収納、しかも防虫、防湿と完璧。
上から見るとこんな感じ。
今回仕上げた茶箱は質の良い生地や帯地を使ったのでゴージャスになりました。
インテリアとしても邪魔にならず、収納としても優れているのでたくさんある和服地などを有効に利用したら良いものができそう。
ご注文にも対応していこうかなと思っています。
コメント
_ AKEMI ― 2016年08月21日 00:19
_ uran ― 2016年08月29日 16:34
最近茶箱を作るのがとても楽しみになってきています。
色合いとか材質とか色々考えて試行錯誤。だんだんとハデになっていくのがコワイ。
色合いとか材質とか色々考えて試行錯誤。だんだんとハデになっていくのがコワイ。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://bostonsampomichi.asablo.jp/blog/2016/08/20/8155993/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
どれもみな素敵な作品に仕上がっていて見とれてしまいます。こういうところにお着物で養われたセンスが活きるのですね。次回作も楽しみです。