着物 早春のコーディネート ― 2017年02月28日 19:53
ピアノのライブへ。
去年も着物で行ったので今年もこちらのコーディネートで出かけました。
![紬 紬](http://bostonsampomichi.asablo.jp/blog/img/2017/02/28/46cb69.jpg)
長着は昨年の初春に着たエメラルドグリーンの細かい横縞の紬を選びました。
春らしい色合いなので他の季節にはあまり登場しません。
![博多帯 博多帯](http://bostonsampomichi.asablo.jp/blog/img/2017/02/28/46cb6a.jpg)
帯はパステルピンクの博多帯です。博多というとキリッとしたモノトーンのイメージが強いですが最近はこういった淡い色目のものもたくさん作られています。
これは昨年誂えたもので、今回がお初に締めました。
![帯締め、帯揚げ 帯締め、帯揚げ](http://bostonsampomichi.asablo.jp/blog/img/2017/02/28/46cb6b.jpg)
合わせたのは絞りの飛び模様の帯揚げと草色の帯締め。
ポイントに相良刺繍の帯留めをあしらって。
博多帯は結ぶ時、シュルシュルと衣ずれの音がして楽しい帯です。ただ新しいうちは固く結びにくいので少しきつめに結ぶようにするとよいようです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://bostonsampomichi.asablo.jp/blog/2017/02/28/8379815/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。