着物 コーディネート ― 2015年12月02日 17:05
TVコマーシャルでおいしそうないちごのクリスマスケーキの映像を見て.....。
写真の帯を締めたくなりました。
この帯はベリー模様の織の名古屋帯です。
呉服屋さんで一目惚れした1本で、即購入。

合わせるのは薄いエメラルドグリーンの紬の着物。

地を見るとたくさんの色糸を織り込んであります。
織った方のご苦労がしのばれます。

スペシャルな八掛(裏)を付けました。
この紬を仕立てる時に、普通は八掛などはお任せの場合が多いのですが、手元にこれがありましたので合わせてもらいました。
珍しい辻が花模様の手描きです。
着物、帯、八掛はそれぞれ別の時に買い求め、箪笥に眠っていたもの。
それが時を経てなんともぴったりなセットになりました。

飛梅の帯揚と丸ぐけの帯締め。
このようなお楽しみは誂えならではのこと。
今必要なものではないけれど、魅かれるものはやはり一期一会と思って買い求め、出番が来るまで大切にしまっておく。
ゆったりとした時間が流れていきます。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://bostonsampomichi.asablo.jp/blog/2015/12/02/7933242/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。