https://minne.com/images/banner/minne_a_200_200.gif ドリーミアサロン

アメリカ版七草粥2013年01月09日 09:52

なんちゃって七草粥
きのうは七草。
もうお正月明けてから1週間たちました。

7日の朝にはいつも七草粥を作っていました。
忘れていてもスーパーに行けば、パックの七草が並んでいて、”そうそう明日は早起きしなくては”、と思い起こさせてくれました。
お粥はいろいろと試行錯誤した結果、やはりお米から作るのが一番おいしい、しかもお鍋で炊くのがベストです。

今年も作る気は満々ですが、肝心の七草が手に入りません。
考えた末、大根の葉、かぶの葉(ここまでは一緒)、ほうれん草、ブロッコリー(この辺からちょっと路線がはずれてきて)、インゲン(こうなると緑ならなんでも!?)、ルッコラ、バジル(イタリアン!?)でなんとか七草になりました。

それで出来上がったのがこの写真の七草リゾットです。
夕食でしたので、ちょっとボリュームをつけて、えびとローストビーフをのせてあります。
最初に玉ねぎを炒めて、お米を入れ、徐々にスープストックを足していきます。
えびもこの中に入れたので、だしとして風味が増しました。

この1年風邪などひかず、元気で過ごしたいと思います。

コメント

_ あやの部長 ― 2013年01月11日 03:09

七草粥というとなんとなく枯れたイメージですが、このアメリカ版七草粥は元気がでそう!そしておいしそう!です。
きっとご利益(?)あります♪

_ uran ― 2013年01月11日 12:31

しかたなく結果このようになりましたが、まあまあおいしかったです。
めずらしく息子も全部食べました(いつもはうるさい母の手前形だけ、2口、3口)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://bostonsampomichi.asablo.jp/blog/2013/01/09/6685623/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

https://minne.com/images/banner/minne_a_200_200.gif